快適便利!イギリス留学中のネット環境はSIMカードで整備しよう!【ポケットWi-Fiは不要】

こんにちは!札幌と筑波で蓄電池材料研究をしている北大工学系大学院生のかめ (D1)です。日本学術振興会特別研究員DC1としていただいている給与と科研費をフル活用し、2023年10月2日から翌年3月30日まで英国・オックスフォード大学に長期留学しています。

海外留学へ赴く際、インターネット環境の準備をどうしようかとお悩みになるかもしれません。今やネットは必需品。ネットが無くては生きて行けない。道に迷ったとき、何か調べ物をしたいとき、ちょっと暇をつぶしたいときネットが不可欠。ネットさえあれば日本と同様の便利さ・快適さを得られるでしょう。

この記事ではオックスフォード大学へ留学した実体験を踏まえ、イギリス留学へ行くなら知っておきたいネット環境の諸々について述べていきます。

  • ポケットWi-Fiを申し込もうかお考えの方
  • イギリスのネット環境事情について知りたい方

こうした方々にピッタリな内容なので是非最後までご覧ください。

かめ

それでは早速始めましょう

目次

ポケットWi-Fi、高いし必要ありません!

海外でネットを使うとなると、まず真っ先に『ポケットWi-Fi』のレンタルが思い浮かぶかと。イモトのWi-Fi、グローバルWi-Fi、HISグローバルWi-Fiなど、様々なものが用意されているようです。

断言します。ポケットWi-Fi、高いし必要ありません!実体験から確信を持てる。こんなにお金を出す必要ないし、そもそも不要なんですよね。

レンタル料が驚くほど高い。ひと月程度のレンタルでさえ数万円もの出費になる。私のように半年留学するなら20万円を優に越す。私が調べた中で一番お安くレンタルできそうなサクラモバイルでさえ、6か月のレンタル料で計16万円かかるみたい。16万もあれば日本と海外をもう一往復できますよ笑。イギリスからヨーロッパ各地を周遊できるほどのお値段。ポケットWi-Fiレンタルサービスって長期留学を想定していないんですよね。1~2週間、長くても一か月間の渡航中に旅行者がネットを不自由なく使えるようにするためのサービスだから。

それに加え、海外では無料で使えるFree Wi-Fiが至る所で飛んでいます。市内を始め、空港内、大学内など様々な場所でネットに接続できるのです。ネット面は日本よりよっぽど整備されています。少なくとも留学したイギリスと留学中に行ったスウェーデンではネットに不自由しませんでした。なお、大学では日本でもお馴染みのeduroamを使用することに。eduroamをすぐ使うことができるよう、入力すべきユーザー名とパスワードを調べて保存しておきましょう♪

Free Wi-Fiの中にはセキュリティーがしっかりしていない悪質なものも混じっています。誤って変なWi-Fiに接続しないよう細心の注意を払ってください。

スーパーやコンビニで売っているSIMカードを使おう (SIMロックフリースマホのみ利用可)

気軽にネットへ接続したいとき、おそらく皆さん、スマホを使うはず。手のひらの中で世界中の様々なサイトにアクセスできるって本当に便利。海外でスマホを使おうと思えばSIMカードの入れ替えが必要です。日本でお馴染みdocomoやau、softbankの電波は海外で飛んでいない。海外の携帯会社が提供している電波をキャッチするため海外のSIMカードが必要に。当地の空港やコンビニ、スーパーなど様々な場所でSIMカードは常時販売。現地で買えるSIMカードならばどれを買っても現地で使えるはず。

私の場合、オックスフォードで手軽にSIMカードを入手できると渡英前、全く知りませんでした。そこで、イギリスで使えるSIMカードをわざわざAmazonで買って持って行きました。しかもそのSIMカード、渡英翌日には電波をキャッチしなくなりスマホをネットに繋げなくなった笑。とどのつまり、TESCO (イギリスで有名なスーパーマーケット)で新しいSIMカードを買い直さねばならなくなったのです。お金を無駄にしてしまいましたね。どこか海外へ行く機会があれば次から必ず現地で買います。

なお、このSIMカードですが、SIMロックフリー (どんなSIMカードでもすぐ使える)のスマホだったらカードを入れ替えるだけでOKです。私の使っているUQ mobileなど格安キャリアは基本的にSIMロックフリー。大手キャリア三社から買ったスマホはロックされている場合が多いです。その場合、事前に携帯会社に連絡してSIMロックの解除が必要に。SIMロックされたスマホをお持ちの方、ただ単に入れ替えるだけではダメだという点に十分ご注意願います。海外へ行く前にロック解除申請をお忘れなく👍

留学を機に格安キャリアに乗り換えてみてもいいかもしれません

大手キャリアをお使いの方。海外留学をキッカケに格安サービスへ切り替えても良いかもしれません。”格安”との不安気な名を冠しております一方で、最近は大手キャリアと遜色のない通信環境が整いつつありますから。

私の場合、D1・10月からの留学を見据え、同年6月にdocomoからUQ mobileに切り替えました。UQ mobile、auの回線を使っているので通信が爆速。5G通信も問題なくできるし全く不便を感じていません。しかも安い。docomで月々9,000円程度だった通信費が3,000円程度にまで下がりました。UQ mobileの回し者か?と疑われてしまうのでもう止めておこうと思いますが、SIMフリースマホを手に入れられ、なおかつ通信費を抑えられる格安サービスへの乗り換えを是非ご検討ください^ ^

最後に

イギリス留学へ行くなら知っておきたいネット環境の諸々については以上。快適でお安くネットを手に入れ楽しい留学ライフをお送りください^ ^

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

カテゴリー

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次