2016年3月9日:合格発表当日
9時:A判定だったし、落ちるわけがないと思っていた
高3の11月に行われた京大実戦模試にて農学部A判定を頂いていました。8月の実戦模試ではB判定。B→Aと順調に成績が伸びていったのです。模試結果に裏打ちされた自信により、(京大入試も余裕で突破できる)とかなり強気に朝を迎えました。入試自体の手応えはあまり良くなかったものの、「A判定だった自分が不出来なのだから、周囲の出来はもっと悪いだろう」とプラス思考で捉えていました。落ちるだなんて考えられない。だって自分はA判定だったのだもの。とはいえ、やっぱり緊張するな。ソワソワする。自分の将来があと3時間で決まるのか…
11時半:徐々に緊張してきた
京大の合格発表は正午から。吉田キャンパスと大学ホームページにて合格者の受験番号が掲示されます。運命の結果発表を30分後に控え、私の顔は徐々にこわばっていきました。あと30分後には京大生の仲間入りか。いや、そもそも自分は合格しているのか?私が出願したのは京大農学部のみ。京大との一騎打ちに全てを賭けて挑戦。勝てば天国、負ければ地獄。”凡人の自分が京大へ受かるには背水の陣を敷いて臨まねばならぬ”と大勝負に打って出たのです。
京大に受かれば京大に進学。もし京大に不合格となれば自動的に受験浪人が決定。どっちだろう。合格?それとも不合格?分からないな。ネット掲示板を見て見るまで何とも言えない…
12時:合格発表開始
合格発表時間を迎えました。京大のホームページにアクセスするも、アクセス数が多いのか、回線がなかな繋がりません。アクセスが少し落ち着いてから再度サイトを見てみることに。5分ぐらい待ってみよう。5分後、12:05が勝負の時だ。そこからの5分の長いこと長いこと。心臓が早鐘を打って、まるで生きた心地がしませんでした。合否の結果を早く知りたい。でも知ったら何もかもが終わるかもしれない。知りたい。でも知りたくない。何なのだろう、この心境は。
12時4分30秒。スマホを起動して”京大 合格発表”と検索。今度は繋がりました。合格発表特設ページに進んで農学部の板をスクロールしてみました…
12時5分:()
私の受験番号は0439。語呂よく”ヨッシャ、サンキュー!”と覚えていました。300番台の掲載を見届けて、お待ちかねの400番台に突入。一番一番ゆっくりとスクロール。430番台に入った段階で目を閉じ、覚悟を決め、「えいやっ!」と一気に画面を下げました。
ん?
最初、目の前で何が起こったのか分かりませんでした。というのも、0439を見ぬまま440番台に入ってしまったのです。いやいや、ちょっと待って!流石に見逃しただけだよね?! 430番台と440番台を反復横跳びするも、0439はどこにも見当たりません。強く目をこすり、目薬をさし、もう一度だけスクリーンを凝視しました。それでも番号は発見できない。京大に落ちてしまった。あぁ、落ちちゃったんだ… その瞬間、絶対流すまいと決意していた大粒の涙が目元から一気にあふれ出てきました。
- あれだけやったのに報われなかったのか…
- 何で自分は落ちたんや!悔しすぎて訳分からんわ
と1時間ほど慟哭してしまいました。
14時:落ちた事実に少しずつ心身が追いついてきた
泣き叫び続け、あまりの疲れで少しずつ冷静さが戻ってきました。自分が不合格になった事実を心身が少しずつ受け入れ始めてきたのです。決して納得できる結果ではありません。ただ、受け入れなくては何も始まりません。最早ため息しか出てこないのです。何度も何度もはぁ…とガッカリ。落ちちゃったんだ。嗚呼、どうしようか。
15時頃、お世話になった高校の元へ不合格を伝えに6kmほど歩いて移動。高三次の担任に「落ちました」と伝えたら、先生は『信じられない』と唖然とした表情を浮かべておられました。私だって信じられませんよ。A判定で落ちるんだったら何判定なら受かるんですか。学校からの帰り道、外では大粒の雨が降りしきっていました。雨から体を守る微塵の気力さえも湧き上がらず、全身びしょ濡れになって失意のもと家路につきました。ただ、辛い。ただ、悲しい。それ以外の感情はない。頭で何も考えられない。
18時:受け入れられないが、受け入れるしかない
落ちたショックをいつまでも引きずるわけにはいきません。落ちた過去は書き換えられない。自分の手で変えられる現在と未来に目を向けるしかないのです。A判定からの大逆転不合格は到底許容できるものではない。潔く負けを認めなければ次のステップには進めません。どうにか未来を輝かせるべく奮起する以外の道はない。頑張るしかない。頑張るしか…
あれから5年が経過して
不合格の衝撃から6年が経過。京大不合格のショックは随分と癒えてきたように思います。北大に入って以来、馬術部やランニング、恋愛に研究室生活など様々な経験をしました。その中で受験が全てではないと体で理解できたからでしょう。たとえ受験で上手くいかなくても研究や就活で挽回すればいい。学力以外の尺度なんていくらでもあるのだから、勉強だけに固執しなくたっていいじゃないかと心が納得したのです。
しかし、不合格の悔しさは今でも鮮明に記憶しています。私と同じ年に合格した京大生を見るだけでも意図せず歯ぎしりしてしまうほど。”京大”とか”京都”とかいった単語を目にするのも嫌。見ると憧憬と嫉妬が頭を支配し、罪と罰に登場するラスコーリニコフの如くその場で卒倒してしまいそうになるのです。広島から東に向かって新幹線に乗れなくなってしまいました。京都にも旅行へ行けません。世界遺産巡りの旅はしばらくお預けかな…
私が北大入学後、研究活動やランニングに全力を尽くせているのは、不合格で味わったあの悔しさが頭にこびりついて離れないからです。
- たとえどれだけ傷ついても絶対に京大を見返してやりたい
- 落とした事を京大に後悔させるほどビッグな人間になってやりたい
- 不合格により悲しませてしまった親を思い切り喜ばせてあげたい
- ”第一志望に行けなくても立派な人間になれる”って事を自ら証明してやりたい
こうした気持ちを原動力に、昔も今もこれからも生き続けていくでしょう。読者さんの中には(そんなのただの学歴コンプレックスじゃないか)と思う方もいらっしゃるに違いありません。その通りです。確かにその通りなので認めるしかありません。しかし、コンプレックスは使い様によっては核融合反応の如く膨大なエネルギーを人に与えてくれます。コンプレックスをポジティブに生きる方向へ進むための原動力にすれば万事解決。
コメント