プロフィール

目次

自己紹介

①出身地/誕生年月/年齢
広島県広島市/1997年12月/26歳

②身長・体重 (BMI)/視力
175cm・58kg (18.9)/両目裸眼で1.5

③性別/MBTI診断
男/INFJ-T (激動型の提唱者)1

④学歴
‣2016年3月 修道高校 卒業
‣2017年3月 河合塾広島校ハイレベル国公立大学受験コース 脱出
‣2017年4月 北海道大学総合入試理系 入学2
‣2018年6月 北海道中央自動車学校MT免許コース 脱出
‣2021年3月 北海道大学工学部 卒業
‣2021年4月~2023年3月 北海道大学大学院工学院修士課程 修了
‣2023年4月~現在 北海道大学大学院工学院博士後期課程 在籍中&早期修了挑戦中
‣(2023年10月~2024年3月 🇬🇧オックスフォード大学 私費留学)

⑤課外活動歴
‣2007年5月 (小4) ~ 2015年10月 (高3):乗馬。2012年 (中3) から2015年 (高3) まで県代表として四年連続で国民体育大会へ出場。中3 [優勝, 3位, 8位]、高1 [5位]、高2 [6位, 6位, 7位]、高3 [7位]と四年連続で入賞
‣2017年5月 (大1) ~ 現在:ランニング。自己ベストはマラソン2時間47分3/100kmマラソン9時間1分4
‣2019年4月(大3) ~ 現在: ブログ執筆。マラソンブログ『マラソンソラマ』5もやっています

⑥資格
(小6) 2010年2月:日本馬術連盟B級騎乗者資格 馬術競技選手として公認競技会へ出場するために不可欠な資格
(B1) 2018年3月:実用英語技能検定 準一級 大学受験で培った英語力が衰えないうちに受検して一発合格
(B2) 2018年6月:普通自動車運転免許 第一種 (MT) 取得以来、七年連続無事故・無違反の超優良ドライバー (2回しか運転したことがない)
(M1) 2021年9月:ファイナンシャル・プランニング技能士検定 3級 お金の良い勉強になった。詐欺師には絶対に騙されない
(M2) 2023年3月:日商簿記検定 2級 3級合格後、2級合格まで紆余曲折あって十三か月6
(D1) 2023年4月:日本学術振興会特別研究員DC1 研究室史上初の採用。喀血やストレス、倍率6倍の超難関を突破。採用者の中でほぼ最高額の科研費 (年間140万円×3年分) を割り当てられた7
(D2) 2024年8月:TOEIC L&R 805点 ストレスによる突発性難聴で右耳が聞こえないなか受験。次は万全の態勢を整え、900点を超えたい所
(D2) 2024年10月:総合旅行業務取扱管理者 昨年の国内管理者試験8に続いて合格。国内外旅行の企画はお任せ👍9
目下、TOEIC L&R 900点超えに挑戦中。

趣味
・ブログ執筆:6年目。文章を紡いでいるだけで快感
・読書:8年目。純文学を中心に年間100冊程度読む1011
・献血:8年目。血液や血小板を提供し続けて53回
・ランニング:8年目。元気と情熱の源。走らないと体の調子が悪い
・ナンプレ:8年目。超難問を唸りながら毎朝3問解くのが日課
・筋トレ:13年目。懸垂と腹筋ローラーで日々体を鍛えている

特技
・乗馬:乗馬歴10年。国体優勝1回&入賞8回
・長期的にコツコツ努力すること。年単位で努力を積み重ねられる
・写真記憶12。大学受験の日本史で無双。特定の文字にだけ色と匂いを感じる共感覚も

⑨長所
継続力、逆転力、創意工夫力。一度ハマったらどこまでも突き詰め続けられる

短所
命知らず、りんご&ラム肉アレルギー、家に冷蔵庫13洗濯機がない (←会社員になったら買う!)

⑪好きな言葉
No rain, no rainbow. (ハワイのことわざ)
人の行く 裏に道あり 花の山 いずれを行くも 散らぬ間に行け@千利休
なぜ生きるかを知っている者は、どのように生きることにも耐える@フリードリッヒ・ニーチェ

好きな日本文学
1位:夏目漱石全集 柔らかくて味わい深い文体が好き
2位:潮騒@三島由紀夫 切れ味抜群の純愛小説
3位:方丈記@鴨長明 or 平家物語 無常観の根源

好きな海外文学
1位:カラマーゾフの兄弟@🇷🇺フョードル・ドストエフスキー 人間理解の原点にして頂点。無人島へ持って行きたい作品No.1
同率1位:月と六ペンス@🇬🇧サマーセット・モーム どこまでも突っ走っていくのに必要な情熱の源
同率1位:肩をすくめるアトラス@🇺🇸アイン・ランド 利他主義と利己主義の均衡がとれる

⑭好きな女優
白石聖さん:地球人女性の中で一番可愛い。目と声と頬のほくろが素敵
新垣結衣さん:永遠の憧れ。来世ではガッキーと付き合いたい

⑮好きな歌手
ZARD:優しい声に癒されっぱなし。好きな歌は「あの微笑みを忘れないで」と「星のかがやきよ」。ZARDのカバーグループ「SARD UNDERGROUND」も好き

⑯好きな飲食物
有機玄米、サバ缶、イワシ缶、アボカド、海塩、鳥の胸肉、スコッチウィスキー

2024年度の目標
・当サイト 月間5万PV超え
・フルマラソン 2時間40分切り@11月 福知山
・TOEIC L&R 900点超え
△博士課程早期修了 (中間審査突破!)14
⬜︎主著論文を三報出版する (あと一報!)
〇任期の無い正規職を得る
〇総合旅行業務取扱管理者試験 合格

2026年3月までの目標
・当サイト月間10万PV超え
・マラソン2時間30分切り

⑲生涯目標
・当サイト月間50万PV超え
・億万長者
・マラソン2時間20分切り

⑳メディア露出
インスタ疲れには「プチ断ち」もオススメ 「前より幸せ」と実感する人も (AERA様)
【先輩に続け】北大生が書いているブログをまとめて4つ紹介! (株式会社エレメント様)
【徹底比較】answer600 VS ◎◎◎◎ (Club MY☆STAR 岩本 能史様, ヤラセではありません)
北大生ブロガー取材②あの日の後悔を力に変える!鉄人北大院生が語る「やり切る力」の育み方とは? (株式会社エレメント様)

研究室生活史概略

B4

4月 第一志望の研究室に配属。あてがわれた研究テーマは意中のものではなかった15
6月 研究テーマが肌に合わなさすぎて指導教員に変更を申し出、了承16
8月 大学院試験合格。筆記試験は免除17
3月 主著論文が国際雑誌にアクセプト (論文一報目)18

M1

9月 博士課程進学を決意19
11月 JSTのフェローシップに内定。M2〜D3での学費免除&D1〜D3での給与をGET20
3月 全国学会で学生講演賞受賞21

M2

4月 主著論文が国内雑誌にアクセプト (論文二報目)22
5月 主著論文がIF (インパクトファクター) 42の国際雑誌にアクセプト寸前でリジェクトを食らう23
8月 ストレスを溜めすぎて喀血。博士課程入学試験に合格24
9月 日本学術振興会特別研究員DC1に内定25
10月 主著論文がIF24の超一流国際雑誌にアクセプト (論文三報目)26

D1

5月 主著論文が国際雑誌にアクセプト (論文四報目)27
10月 🇬🇧オックスフォード大学へ留学28、二度目の喀血
1月 ヨーロッパ旅行、そして帰国29
2月 アカデミアへの想いを断念30。子供の頃から憧れていた大本命企業に内定31

D2

4月 主著論文が四度のリジェクトを経て国際雑誌にアクセプト (論文五報目)32
8月 大学入学以来ずっと欲しかった自分専用の冷蔵庫を購入13
9月 主著論文が全文書き直しを経て国際雑誌にアクセプト (論文六報目)34

研究室生活の詳細は研究室生活春夏秋冬にて⇩

研究成果

成果-学術論文 (全て査読あり) : 7+1件
1. In Situ Observation of Cu2+ Concentration Profile During Cu Dissolution in Magnetic Field. Journal of the Electrochemical Society168, 031507, 2021 (B4の3月に出版, 筆頭著者, IF4.5)
2. In-situ interferometry study of ionic mass transfer phenomenon during the electrodeposition and dissolution of Li metal in solvate ionic liquids. Journal of Materials Chemistry A. 914700–14709, 2021 (M1の5月に出版, 3rd author, IF14, 当雑誌のHot Paperと表紙に選ばれました)
3. レーザー干渉顕微鏡を活用した電極界面現象の研究. 表面技術小特集 物質移動と表面技術の最前線. 73巻7号. P343-348, 2022 (M2の4月に出版, 筆頭著者)
4. Mass Transfer during Electrodeposition and Dissolution of Li Metal within Highly Concentrated Electrolytes. ACS Energy Letters. 7, 4089−4097 (2022) (M2の10月に出版, 筆頭著者, IF23.9)
5. In situ observation of the formation and relaxation processes of concentration gradients in a lithium bis(fluorosulfonyl) amide–tetraglyme solvate ionic liquid using digital holographic interference microscopy. Electrochemistry Communications. 151, 107506, 2023 (D1の5月に出版, 筆頭著者, IF5.4)
6. Elucidation of Mass Transport Phenomena in Highly Concentrated Electrolytes during Current Cycling Using In-Situ Interferometry and Finite Difference Method. Journal of The Electrochemical Society. 171, 040519, 2024 (D2の4月に出版, 筆頭著者, IF3.9)
7. Correlation between Electrolyte Concentration and Lithium Morphology during Lithium Bis(fluorosulfonyl)amide–Tetraglyme Electrolyte Deposition–Dissolution Reactions. Journal of the Electrochemical Society. 171, 100507, 2024 (D2の9月に出版, 筆頭著者, IF3.9)
8. 筆頭著者。現在執筆中

成果-国際会議における発表 (全てポスター発表・査読あり) : 3回発表
成果-国内学会・シンポジウムにおける発表 (全て査読なし) : 9回発表
成果-受賞 : 1件

予算申請戦績
🌸【M1後期】北海道大学アンビシャス博士人材フェローシップ20
🌸【M2前期】日本学術振興会特別研究員DC125
☂【D1前期】若手研究者海外挑戦プログラム37

かめ

プロフィールはコレで以上です。当サイト『札幌デンドライト』と末永くお付き合いください

脚注

  1. MBTI診断をしたら『提唱者』と出た ↩︎
  2. 北大次席合格体験記 ↩︎
  3. 第10回 作.AC真駒内マラソン体験記【2時間47分00秒】 ↩︎
  4. 沖縄100Kウルトラマラソン2022 レース体験記【9時間1分】 ↩︎
  5. マラソンソラマ トップページ ↩︎
  6. 【資格】日商簿記2級に88点で一発合格した勉強法 ↩︎
  7. 学振DCの存在を知ってからDC1に採用されるまでの軌跡 ↩︎
  8. 【国家資格】国内旅行業務取扱管理者試験2023に合格した勉強法と受かった感想 ↩︎
  9. 【6年がかり】総合旅行業務取扱管理者試験に合格するまでの軌跡 ↩︎
  10. 読書好きへの20の質問 ↩︎
  11. 2024年に読んだ本・これから読む本リスト ↩︎
  12. 『写真記憶』ができると言ったら驚きますか? ↩︎
  13. 【学生生活】七年半 (2685日) に及ぶ「冷蔵庫無し生活」の実態と結論 ↩︎
  14. 【毎月24日更新】博士課程早期修了への道 ↩︎
  15. 研究室生活春夏秋冬B4・4月編 ↩︎
  16. 研究室生活春夏秋冬B4・6月編 ↩︎
  17. 研究室生活春夏秋冬B4・8月編 ↩︎
  18. 学部生が論文を国際ジャーナルにて出版するメリットとデメリット ↩︎
  19. 研究室生活春夏秋冬M1・9月編 ↩︎
  20. 北大のフェローシップについてのQ&A ↩︎
  21. 全国学会にて学生講演賞を受賞した方法 ↩︎
  22. 研究室生活春夏秋冬M2・4月編 ↩︎
  23. 研究室生活春夏秋冬M2・5月編 ↩︎
  24. 博士課程入学試験のハイライト ↩︎
  25. 学振DC1に内定した申請書 ↩︎
  26. 海外のビッグジャーナルに論文がアクセプトされた喜怒哀楽の一部始終 ↩︎
  27. 研究室生活春夏秋冬D1・5月編 ↩︎
  28. 週刊オックスフォード ~世界最高の英国の大学へ研究留学に挑戦した記録~ ↩︎
  29. 週刊オックスフォード 最終回 ↩︎
  30. 長年の夢だった研究者になるのを諦めた理由 ↩︎
  31. 大企業メーカー最終面接のハイライト ↩︎
  32. 学術論文が四回連続のリジェクトを経て五度目にアクセプトされるまでの一年間 ↩︎
  33. 【学生生活】七年半 (2685日) に及ぶ「冷蔵庫無し生活」の実態と結論 ↩︎
  34. 研究室生活春夏秋冬vol.55 D2・9月|人生最後の夏休み。論文アクセプトと花火大会で締めくくり、いざ早期修了戦線へ ↩︎
  35. 北大のフェローシップについてのQ&A ↩︎
  36. 学振DC1に内定した申請書 ↩︎
  37. 若手研究者海外挑戦プログラムに不採択Cで落ちた理由を考えてみた ↩︎

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

カテゴリー

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次