口頭発表とポスター発表ってどっちが楽?両方経験した感想を解説します

こんにちは!札幌と筑波で電池材料研究をしている北大化学系大学院生かめ (M2)です。これまで学会で計8回の講演を行い、口頭発表とポスターセッションの両方を経験しました。

この記事では、口頭発表とポスター発表を両方経験してみてどちらが楽だったかを書きます。

後輩のAさん

もうすぐ学会があるんだけど、口頭発表とポスター発表どちらに申し込もうか迷ってるんですよね…

こんな方にピッタリな記事なので、是非最後までご覧頂きたいと思っています。

かめ

それでは早速始めましょう!

目次

口頭発表とポスター発表とでは、口頭発表の方が10倍楽

私の場合、口頭発表の方が圧倒的に楽だと感じられました。口頭発表よりポスター発表の方が5~10倍ほどキツかった印象が。口頭発表の方がイージーな理由はあまり深い質問が飛んでこないから。質疑応答時間が限られているのでそこまで踏み込んだ質問が飛んできません。基本的な質問を数個さばけばあっという間にタイムアップ。講演者側の立場なら一瞬で終わったように感じます。

ポスター発表の場合、発表者と聴講者が1対1でがっぷり四つを組む形に。まるで指導教官とディスカッションしているように細かな箇所まで突っ込まれます。何度質問が繰り返されるたびに深い質問が飛んでくるでしょう。タジタジさせられる本質的な質問を吹っ掛けられ、あまり満足のいく答えを出せず申し訳なさを感じることに。それにポスターセッションの場合、セッションは2時間程度設けられています。最悪、2時間ずっと立ちっぱなしで応対せねばなりません。正直、疲れます。座りたい時に座れないのがポスター発表の苦しい所。

対面開催でもオンライン開催でも口頭発表の方が楽

もし『パソコン越しでポスター発表していいよ』と言われても、私なら現地開催での口頭発表を選びます。一見するとオンライン参加の方が楽に思えるかもしれません。しかし、オンラインでのポスター発表ではセッション中ずっとパソコン前に待機しておく必要が。気軽にトイレへ行ったり飲み物を飲んで休憩したりすることが叶わなくなっているのです。また、オンラインツールの場合、自らのブレイクアウトルームに居る方の人数が他の参加者にも把握されてしまうというものが。ブレイクアウトルーム内の方からの質問を全てさばき切った次の瞬間、他の聴講者が部屋に入ってきて次のディスカッションが始まってしまいます。ポスターセッション中ずっと休憩できません。喉が枯れます。息つく暇もなく2時間耐え忍ばねばならないのです。

最後に

口頭発表とポスター発表両方を体験してみて分かったことは以上。口頭発表よりもポスター発表の方がキツいです。ご注意ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

カテゴリー

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次