研究室生活春夏秋冬vol.24 M1・2月 論文が査読にまわされた!とりあえず就活の練習でもやっておくか

こんにちは。札幌と筑波で蓄電池材料研究を行う工学系大学院生のかめ (M2)です。

研究室生活春夏秋冬M1・2月編では、論文と就活に関するアレコレについて記載します。

かめ

それでは早速始めましょう!

目次

初旬:やばい、論文が査読にまわされちゃったよ…!

1/20にCell Pressが発行するIF42の某・雑誌へ投稿した論文でしたが、投稿から約2週間後の2月初旬に雑誌側から一度目のリアクションがありました。

これまで論文のパラメータが”受け取り済み”となっていたものが、いつの間にか”査読中”へと切り替わっていたのです。

コレが何を意味するかというと、論文が査読にまわされたということになります。

まずは第一関門を突破です。超ハイグレードな雑誌ではエディターズキック(編集者によるリジェクト)で投稿論文の90~95%がリジェクトされてしまうらしく、どうやら最も高い壁をヌルっと乗り越えてしまった形になります。

我々の研究チームの誰しもが、まさか、エディターの壁を突破できるなどとは夢にも思ってもいませんでした。

順当ならココで蹴られて現実に戻り、IF20前後の雑誌に投稿する運びだったはずでしたが、”査読にまわされる”というあまりにも予想外な結果に一同驚き浮足立ってしまいました。

こうなりますと、人間だれしも欲が出てきちゃうものです。

かめ

アクセプトされたらいいなぁ…

と胸を希望でパンパンに充たし、Cell Pressから送られてくる査読コメントを待ち望んでおりました。

初旬~3月末:博士課程での本番に備え、今のうちに就活の練習でもやっておくか

春期休暇に入って少し時間に余裕が生じまして、手持無沙汰だった私は急に(就職活動をやってみよう!!)とネクタイを結び始めました。

Dの意志に微塵も陰りはありませんでしたけれども、修士のうちに就活の一連の流れを経験しておけばD進後の就活が少し楽になるかなと思ったのです。

今のうちに様々な業界の会社の話を頭に入れておくことで、博士在学中に色々考え、自身に最適な進路を導き出せるとも考えました。

いずれにせよ、やって損はしないはず。時間にもゆとりがあったため、他の就活生の中に混じって就活なるものに手を染め始めました。

マイナビや逆求人サイトのTECH OFFERへ2/1にアカウント登録をし、同日、自身のプロフィール欄を全てくまなく言葉で埋め尽くしました。

そして(どこか説明会にでも参加してみるか)と希望条件を入力して絞り込みをすると、今まで知らなかった企業や業種がたくさんあることに思い至りました。

社会は本当に広いです。大学の研究室なんてほんのちっぽけなものなのです。

コレを知られただけでも就活を始めた甲斐があったし、調べれば調べるほど面白そうな企業が次々と出てきて(就活って楽しいじゃん♪)とどんどん乗り気になってきました。

2月には計8社の会社説明会に参加しました。

コロナ騒動の影響で説明会が全てオンラインで行われたのが功を奏し、札幌の下宿に居ながら関東や関西、そして地元・広島の企業の話を聞けました。

私は就活を開始した当初、博士修了後は広島に帰り、自動車会社のマツダへ就職しようと考えていました。

しかし、マツダに勤務する北大OBの方と話をしてみると、

  • 実家と会社があまりに近すぎて社員寮に入れないであろうこと
  • 思っていたほど給料が高くなさそうなこと

など、理想と現実に大きなギャップがあることが明らかになり、(マツダはちょっと違うな…)と人生プランの変更を迫られたわけでした。

対照的に、最初は全く考えてもいなかった中小企業への勤務に強い興味が湧いてきました。

中小企業では個人が大きな裁量でもって仕事を進められますから、(仕事量は大企業より多いけれども間違いなくやりがいを見出せるだろう)と魅力を感じたわけであります。

『鶏口牛後』のことわざの如く、大きな組織に籍を置き、歯車の一つとして機能させられるのがどうもイヤだなぁと感じたのです。

”大企業”という大船に乗るのがどうしても面白くなく、自身の働きぶり次第で船が沈むかもしれない中小企業という舟の方が私の好みだと分かりました。

最終的に、説明会へ参加した企業のうちの一社へES(エントリーシート)と履歴書を送りました。

まさかその企業の方と後々まで続くご縁があるとは、この時には全く想像だにしていませんでした。

次回予告

研究室生活春夏秋冬M1・2月編はコレで以上となります。

次のM1・3月編では

  • 査読でポジティブレビューが返ってきたぞ!!
  • ESを送った企業の方と札幌でランチディスカッション
  • 企業の最終面接で内定GET!しかも博士修了後まで入社を待ってくれるって!

以上3つの内容でお送りします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

カテゴリー

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次