【超大型会計】日本学術振興会特別研究員DC1の懐事情vol.16 D2・7月編

目次

収入:1,519,800円

初めての百万円オーバーの収入。ウハウハ… いえ、決してそうでもありません。

定額減税の恩恵を受け、今月も学振特別研究員としての収入を20万円満額頂けました。特別手当を貰っている人はコレより3万円多く貰っているようです (泣)。昨年度のティーチング・フェロー (TF)としての報酬が19,800円。他学科の博士学生はTF収入を十万円単位で受け取っているようです (泣)。最後に、昨年度の英国留学に伴う宿泊費と出張手当等、コミコミで130万円振り込まれました。やっと清算が終わったんだな。凄惨な記憶しか残っていない留学だけれども、130万円は慰謝料ということで受け取っておきましょう。130万円貰うぐらいなら、オックスフォードでまともに研究して実りある時間を過ごせた方が良かったです。今さら文句を言っても過去は変えられないので、気持ちを切り替え、未来へ視線を転じるしかありません。

支出:1,392,991円

支出も初の百万円オーバー。収入が規格外なら支出も規格外。内訳を以下にリストで示します↓

  • 【固定費】家賃:55,000円
  • 【固定費】年金保険料等と奨学金返済:1,027,035円
  • 【固定費】サブスク:4,531円
  • 【変動費】食費:42,718円
  • 【変動費】通信費:3,400円
  • 【変動費】交通費:420円
  • 【変動費】水道光熱費:4,969円
  • 【変動費】書籍代:7,051円
  • 【変動費】雑費:249,867円

固定費の『家賃』と『サブスク』、および変動費の『交通費』と『水道光熱費』と『通信費』については説明を省略します。

【固定費】年金保険料等と奨学金返済:1,027,035円(74%)

今月から国民健康保険料が爆上がり。先月まで2,000円弱だったものが今月から11,080円に跳ね上がりました。国民年金保険料は相変わらず月16,520円。社会保険料で毎月2.5万円以上も取られることに。会社員が保険料の高さに文句をこぼすのも道理。取り過ぎやろ、コレ。もう少し手加減して欲しいわ。自分が老人になったとき、今の医療体制が維持されているとは思えないし。払い損になるのが明らかなお金を払うほど虚しいものはありません。

奨学金を一括で繰り上げ返済しました。返済額は999,435円。留学のお金が返ってくるのを見越し、先月末、JASSOへ繰り上げ支払い申請。大学院を退院して娑婆へ出るまでに借金をチャラにしておきたくて繰り上げ返済。もう少ししたら完済証明書が送られてくるよう。届き次第、当サイトへアップロードするつもりです。

【変動費】食費:42,718円(3%)

今月も玄米と魚の缶詰を中心とする質素でつつましやかな生活を送っていました。プロテインやチアシードなど各種サプリメントの購入に伴い食費が膨張。来月まではまだ玄米の備蓄が途切れない予定です。サプリメントの購入予定もありませんし、次月は3万円程度で落ち着くと予想しています。夏場にさしかかり、マラソン練習を本格化させました。ランニングで失うカロリー分を補うため、食費を削るわけにはいきません。

【変動費】書籍代:7,051円(0.5%)

書店で購入した本がことごとく外れました。一年前からずっと気になっていた本を買い、いざ読み始めると全く面白くありません。どうなってんだ、コレ。寝食を忘れて貪るように読むはずだったのに。10ページほど読むと耐えがたい眠気が到来。歯を食いしばって読書を続けようとするも、如何せん内容に興味を持てないから読書が続かない。買った本の大半はメルカリ行き。単価が安すぎて利益になりそうにない書籍は今度BOOK OFFへ売りに行くつもり。

今は学生から会社員への転換期。興味・関心を持つ対象が変わってきているのかもしれません。家の本棚を見ても、昔より実用書が増えたような気が。学部生時代は純文学作品ばかりだったけれども、今では純文学7割・歴史書1.5割・実用書1.5割程度の配分に。己の関心が徐々に内から外へと向かって行っています。書店で選ぶ本は自分の気質と合わせて変えていかねばなりませんね。

【変動費】雑費:249,867円(18%)

©Dell

いったい25万円も何に使ったのでしょうか?自分でもあまり記憶に残っていないので、以下に雑費一覧を作成して記憶を呼び起こしたいと思います。

  • 羽田空港 荷物重量超過分:2,500円
  • 小豆5kg & イワシ缶48缶:21,752円
  • 食費に換算しなかったサプリメント:9,960円
  • 令和六年度 札幌市住民税:35,000円
  • 粗大ごみ回収:500円
  • 家のWi-Fiルーター:7,630円
  • ユニクロ:6,160円(←博士進学以来、おそらく初の衣類購入)
  • ワイヤレスキーボード:4,801円
  • Dellの27インチ巨大モニター:41,800円
  • 8/31 サッカー観戦:2,850円
  • 8/25 TOEIC受験料:7,810円
  • 10/27 総合旅行業務取扱管理者試験 受験料:7,050円
  • コインランドリー:700円
  • 10/13 ウルトラマラソンエントリー代:23,209円
  • 10/13 ウルトラマラソン往復交通費&宿泊費:41,340円
  • 11/23 福知山マラソンエントリー代:11,595円
  • ランニングウェア:4,274円
  • ランニングシューズ二足:22,451円
  • 学内バイト:-9,000円

住民税が結構痛いです。善良な模範的北大生から35,000円も取らなくて良いじゃありませんか。”一年で”35,000円なのが救い。会社員になったら”ひと月で”3万円以上の住民税を払わせられかねませんから。

残りは生活に潤いと勢いを保たせるのに不可欠な経費。諸々の受験料も、大会のエントリー代も、マラソン関連グッズの購入も私には必要。勉強しなければ頭がおかしくなるでしょう。走って体を動かさねばストレスで死にかねません。少し指摘するならユニクロでの衣類購入が余計だったかな。最悪、裸でも大学へは行けますからね。

【参考】研究遂行経費:60,882円

今月の出費のうち、研究遂行経費に加算できそうなものは以下の5項目⇩

  • ChatGPT:3,251円
  • スマホ通信料:3,400円
  • Dellの27インチ巨大モニター:41,800円
  • ワイヤレスキーボード:4,801円
  • Wi-Fiルーター:7,630円

来月は家での作業用にミニPCを買う予定。6月末までの筑波出張の報酬として手当を10万円弱もらったのでそれを原資に購入。メモリが32GBもあって処理が爆速だそう。おまけにパソコン本体へAIが搭載されているらしい。そんなに賢いPCを手に入れたらもう、論文執筆はPCにお任せだわ。ChatGPT搭載の32GBパソコンなんて、私よりハイスペックでしょ笑。

月間収支:+126,809円|DC1通算収支:110,278円

留学ボーナスのおかげで月間黒字。DC1通算収支もようやく黒字転換です。

来月の抱負

来月からは夏季休暇。学生として迎える最後の夏休み。ラストなんだけれども、論文執筆で忙しくてどこにも行けません。本当はマレーシアやインドネシア辺りに行きたかったものの、行き先は東南アジアではなく北大の研究室になりそうです。半年後、春休みこそはどこかへ旅行に行きたいな。東南アジアか、または留学後半で回り損ねた西欧諸国へ行こうか…

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

カテゴリー

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次