【留学2か月目の家計簿】日本学術振興会特別研究員DC1の懐事情vol.8 D1・11月編

こんにちは!札幌と筑波で蓄電池材料研究をしている北大工学系大学院生のかめ (D1)です。日本学術振興会特別研究員DC1として国からお給料を頂いています。

この記事ではD1・11月の収入/支出事情を公開します。学振特別研究員の海外留学中の暮らしぶりに興味のある方にピッタリな内容なのでぜひ最後までご覧ください。

かめ

それでは早速始めましょう!

目次

収入:205,474円

特別研究員DC1としていただいている給与が197,330円。加えて副収入としてGoogle Adsenseから8,144円が振り込まれました。2つ合わせて205,474円。先月よりかは多いけれども、あと少し、どうにか増やせないかな。収入が足らない。支出があまりに多くて海外で必要な額を稼ぎ切られていない。まぁ、あと4か月で海外生活も終わるし辛抱するしかないのかな。

支出:295,755円 (註:オックスフォードでの家賃と在籍料を除く)

支出は30万円に迫ろうかというほど膨れ上がりました。支出の内訳を以下に円グラフで示します⇩

【固定費】札幌の家賃:55,000円 (19%)

家賃については毎月同じなので解説を省略します。

にしても日本の家賃は安い。広々としたワンルームアパートに55,000円で住めるんですからね…

【固定費】国保+年金+奨学金:31,460円 (11%)。奨学金の返還が始まった

国民健康保険料に1,900円、国民年金保険料に16,520円、そして修士課程在学中にJASSOから借りていたローンの返済 (6,520円/月) が始まりました。ローン返済は先月からスタート。先月分の支出に返済分を加算していなかったので今月の分に加算しておきました。

JASSOの件、本当に悔しいです。全額返済免除になっていれば6,520円返さなくて良かったのに。自業自得としか言いようがない。せめて講義で全て『優』以上の成績を取っておけば全額返済免除だっただろうに、うっかりミスでレポートを出し忘れて『良』を取ったのが悪いんですよ。この記事をお読みの修士課程の学生さんは絶対に講義の課題で手を抜かないように。私みたいにのちのち地獄を見る羽目に陥りたくなかったら、ね。

【ほぼ固定費】サブスク:5,000円 (1%)

YouTube PremiumとDAZNに合わせて5,000円の拠出。今月でDAZNへの支払いはおしまい。来月からJリーグのシーズンが始まる2月まで3か月間休会です。来年は我らがサンフレッチェ広島の新スタジアムが開業します。観に行きたいなぁ… 家から歩いてすぐの所にスタジアムができるから猶更行きたい。親へ「博士号を取るまで広島へ帰らない」と宣言したから帰られません。サッカー観戦したけりゃ早くPh.D.になってしまわねばなりません。

【変動費】食費:41,598円 (14%)

昨月より出費が1万円減少。イギリスで安く食事を済ませられる方法論をようやく確立できました。ヘタに欲張り総菜を買うより鮭缶 (210gで300円ほど) を買う方が安いんですよね。今月は鮭缶を何缶食べたか分からなくなるほど鮭へお世話になりました。”酒”にもお世話になりました。Sainsbury’sでスコッチウィスキーを買い、家でほぼ毎日飲んでいます。ホストマザーの咳対策です。咳の音に心を煩わされないよう、ベロンベロンに酔っ払って頭を麻痺させ熟睡できるようにするための飲酒。あまりに度数 (40%!!)が強烈過ぎて、体にダメージが残らないかが心配です。お酒はほどほどにしなくちゃいけない。飲みたくて飲んでいるわけじゃないのだけれども…

【変動費】通信費:8,101円 (3%)

先月請求分のUQ mobile利用料が4,435円。イギリスで買ったSIMカードのデータチャージ料として3,666円。UQモバイルについては置いといて、SIMカードのデータチャージに3,000円以上もかかるのは解せない。毎月30GBも使わんっちゅうねん。使わなかった分をそっくり翌月へと繰り越せるなら良いものを、毎月毎月データ残量がリセットされるから毎月お金を払わねばならぬ羽目に。もうちょっと安く済まないのかな。かといってSIMカードを変えたら再度スマホがネットへ繋がらなくなってしまいそうで怖い[週刊オックスフォード§1]。

【変動費】札幌の水道光熱費:3,777円 (1%)

札幌の家を全く使っていないのですが、水道光熱費の基本料金をご丁寧に回収されました。仕方がないですね。家を解約しないなら甘んじて受け入れざるを得ない最低限の出費だ。

【変動費】交通費:22,063円 (7%)

エディンバラ旅行と土日のラボへの移動で2万円以上の出費。自分の足で何十キロも歩いていくわけにはいかないので甘受。

【変動費】雑費:128,756円 (43%)

書籍やスニーカーの購入、また観光名所見学入場料などでお金が嵩みました。最も大きな出費は、英文校正ツール・Grammarlyの年間プランに費やした22,034円。余裕があればChatGPTの有料プランも試してみたい。帰国してからかな。さすがにこれ以上の赤字は避けなきゃ破産してしまう。

【非加算】オックスフォードでの家賃£675+オックスフォード大学在籍料£767 (約27万円)

円グラフには含めませんでしたが、家賃と在籍料を合わせて£1,442飛んでいきました。188円/£で計算すればおおよそ27万円に!出費を全て自分の科研費から賄えるということで胸を撫で下ろしています。もしも全額自腹になったら…と思えば背筋が凍りつく思い。

オックスフォード大学への在籍料についてはもう全額払い戻して欲しい。何一つ実験させてもらっていないのにお金だけ取られてメチャクチャむかつく。実験をやりに行ったはずの私が未だに実験”ゼロ”なんですからね。冗談じゃないよ、武士道を叩き込んでやろうかってんだ。家賃に関しても減額を希望。ホストマザーの10秒ごとの頻繁な咳払いへの我慢料として。ストレスをためすぎて心臓が痛くなってきました。mRNAワクチンを打っていないのに心筋炎になってしまったのかも。まぁ、”嫌なら住むな”って話なんですよ。出て行きますよ、来月末に。あの家へ無理に我慢して長く住んでいたら本当に命を落としてしまう。咳に殺されるぐらいならホステルや野宿を選んだ方がマシだもの。

月間収支:-90,281円|DC1通算収支:+67,519円

渡航初月に引き続き2か月目も赤字会計となりました。減らせるところは雑費ぐらいかな。来月は出費を極力控えるよう気を付けてみます。

来月の抱負

実は来月でオックスフォード留学が終わりです。29日の朝、ホームステイ先を引き払ってオックスフォードをも後にします。ただ、帰国日は翌年3月29日。残り3か月間をどう過ごすのかは後日、また別の記事にて発表します。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

カテゴリー

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次