【トルコ・欧州旅行記】一か国目:トルコ(イスタンブール)

目次

なぜ旅行記を記すのか

旅行は信頼の消費である。先人たちが築いてきた日本人としての大きな信頼を食み(はみ)、旅先でたびたび良い思いを味わい「あぁ、楽しかった」と満足して帰って来る営みだ。お金を使って帰って来る。消費者として旅行地に向かい、消費者として振る舞い、且つゆったりと時を過ごす。見ての通り、私はブロガー。普段から文章を書いて生きている。何かを生産せずにはいられない。消費行動一辺倒では精神に狂いが生じてしまう。旅行記の執筆は、私の心の痛みを緩和するために必要な一種のカンフル剤。日々の消費的な営みを文章にしたため、自らの中の消費-生産バランスを辛うじて保つために不可欠な行為だ。

12/29 全体の行程

  • 0846-0952 オックスフォード→ロンドン・パディントン (ユ0)
  • ~徒歩で移動~
  • 11:35-12:08 ロンドン・ヴィクトリア→ロンドン・ガトウィック空港 (ユ0)
  • 16:50-23:45 ガトウィック空港→イスタンブール空港
  • 空港で野宿

ユーレイルパスを使った際の追加料金をユ〇と記す。上記”ユ0”は、ユーレイルパスを使えばゼロ円で移動できる区間を表している。

発端

朝日に見送られて最愛の地・オックスフォードを後に

2023年10月2日から滞在していた学術の街、イギリス・オックスフォード。そのシンボル『オックスフォード大学』へこれまで私費留学していた。当初、留学予定期間は翌年3月29日までの半年間。滞在中は存分に研究へと励み、帰国後の飛躍につなげるはずだった。世界No.1の大学は果たしてどのような雰囲気なのだろうか?(やっぱすげぇな…)と圧倒されるか、(なんだ。こんなものか…)と安心させられるのだろうか。オックスフォード大学への在籍料は月々£767 (14.5万円)。お金を払って籍を置く分、学びを最大限得て帰るつもりだった。

渡英翌日に足を運んだラボの惨状を目の当たりにして絶句。「聞いていた話と違うじゃないか…」と、呆れを遥かに通り越して何も感情が湧き上がらなかった。ラボのホームページに映っている10人以上の学生&研究員は今や2人しか居なかった。その人たちもラボへ週に一度来るか/来ないかといった所。実験装置は軒並み壊れ、すぐに使用できる状態ではなかった。おまけにラボの主宰者はラボへ滅多に顔を出さぬらしいから意思の疎通が極めて困難。

崩壊した研究環境のもと、実験を始められるよう最善を尽くした。…無理なモノは無理。実験試料の調合さえ行えないまま三ヶ月が経過。残り三ヶ月も何ら進捗を得られないまま経過しそうな嫌な予感が。半年間を無為に過ごし、「何をやっているのだろうか…」と失意に打ちひしがれて帰国しそうな気がした。オックスフォードのラボのメンバーにとっては自分の存在など気に掛からないのだろう。だったらココを抜け出してやる。このまま座してくたばってたまるかってんだ。

ラボの主催者に連絡し、『実験装置が使えるようになるのを待つ』という体で旅行へと繰り出すことに。正直、あと3か月待っても装置の状況は変わらぬだろうから、事実上の別れの挨拶を済ませて失意のもと、オックスフォードを発った。

さらば、オックスフォード…!

1 2 3 4 5 6

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

カテゴリー

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次