【サッカー観戦に交通費3万円】日本学術振興会特別研究員DC1の懐事情vol.14 D2・5月編

目次

収入:207,339円

学振特別研究員として政府からいただいている給与が197,330円。ブログの広告収入10,009円を合わせて計207,339円

テレビも洗濯機も冷蔵庫もない貧乏生活はあと10か月でおしまい。一年ちょっとの辛抱だ。この一年間を乗り越えられればもう二度と今みたいなひもじい思いをしなくて済む。メーカーの給与が高い訳じゃない。学振特別研究員の給与が驚異的に低いだけ。未来の日本を背負っていく人材に月20万円未満の支援とはケチ過ぎる。来月からは住民税が引かれて手取りがさらに少なくなってしまう。アカデミアへの愛着が日に日に薄れていっている自分がいて辛いです…

支出:218,661円

支出額は合計218,661円。その内訳を以下に示します↓

固定費の『家賃』と『年金保険料&奨学金』と『サブスク』、および変動費の『通信費』については説明を省略します。

【変動費】食費:36,412円(17%)

中旬から始まったつくば滞在用に10kgの玄米 [6,600円]を購入。24缶セットのサバ缶 [7,460円]も同時に調達。この2つで出費が嵩みました。筑波では札幌と同じく質素な生活をしているだけに一時的な支出増と見て良いでしょう。来月は25,000円ぐらいで落ち着くはず。ランニングの疲労回復用に果物を多めに買うなら30,000円を超える可能性もあります。

【変動費】交通費:32,866円(15%)

今月赤字になった主な要因は交通費の大幅アップ。札幌での地下鉄利用は合計590円と少なめだったものの、月末、つくばから大阪までサッカー観戦に行って32,276円も使ってしまいました (←なにしてんの笑?)。東京-新大阪間の新幹線代が往復29,040円。高い。高すぎるよ。せめて2万円ぐらいで行けないものなのか。新幹線ではなくLCCを使って行った方が安かったかも。成田-関空間を飛行機で行き来するプランを真剣に検討しておけばよかったかな。

来月は関東圏内で2回のサッカー観戦を予定しています。それぞれの交通費は4,000円以内。今月のように3万円を越える出費額にはならない見込みです(多分…笑)。

【変動費】水道光熱費:5,579円(3%)

3月、新電力システム会社の方がアパートへ訪問営業にやって来ました。”どうせ詐欺だろう”と疑いながら説明を傾聴。電気代がいま契約している北海道電力 (北電) の半額以下になるらしい。「何でそんなに安くなるんですか?」とゼミの大学教員の如く激詰め。悔しいかな、全ての質問にスラスラよどみなく返事されてしまいました。怪しい点は特に無さそう。解約しようと思ったらすぐにできることを確認したうえで契約締結。

北電の電気代は4月からさらに増加したみたい。対する新電力の方はというと、上がるどころかむしろ下がっていました。なんじゃこりゃ笑。月々の電気代が4,000円以下になっちゃったぞ。ウチの家、オール電化なんですけど… オール電化でこんなに安くてもいいんですか?だからといって電気代を上げられたら困る。途轍もなく安くなった電気代に感謝しながら来月も生きていきます。

【変動費】書籍代:7,565円(3%)

資格試験用テキストと早朝音読用教材の購入にお金を費やしました。

国家試験は10月末。昨年度合格した国内旅行業務取扱管理者試験の上位互換、『総合旅行業務取扱管理者試験』を受験予定。国内の方に受かっているため総合試験で科目免除を受けられます。旅行業約款、および海外旅行実務の勉強だけで資格が得られるのです。約款は簡単だからOK。問題は海外実務。覚えるべき項目が山ほどあって困ります。世界中の観光名所を頭に入れねばなりません。今からコツコツ勉強しないと試験に間に合わないと判断しての購入。

私は本を二日以上音読しないと吃音になってしまう特殊体質。スラスラ言葉を発声するために日頃から本を声に出して読んでいるのです。どうせ音読するなら面白い本を読みたい所。情熱的な文章が綴られた本、文体があまりにも美しい本、新たな角度から内面を見つめさせてくれる本をAmazonにて購入。

【変動費】雑費:48,418円(22%)

研究室の後輩とキャッチボールをするため、合成皮革のグローブ [11,499円]を購入。グラブって結構高いんですね。5,000円ぐらいで買えるのかと思ったら、それの倍ぐらい払わなければちゃんとしたグラブを手に入れられませんでした。

ZARDのベストアルバム [2,925円]を購入。つくば出張中、坂井泉水さんの優しい歌声に癒されたくなって買いました。ベストアルバムはCD形式。アルバムのジャケットが素敵だったから、音楽ストアでダウンロードするのではなく、実物を入手することに。ただ、CDだとCDドライブが備え付けられていない私のラップトップに読み込ませられません (←アルバムを買ってから気付きました…)。追加で外付けCDドライブ [2,680円]を入手。パソコンに音楽をインポートし、国研でのデスクワーク中にZARDを聴いて癒されています。

SONYのノイズキャンセリングイヤホン [14,080円]も買いました。ヘッドホンの調子があまりよろしくなく、いつ壊れても大丈夫なよう予備資材として早めに入手しておくことに。

【参考】研究遂行経費:20,681円

今月の支出のうち、研究遂行経費に加算できそうなのは20,681円。その内訳は以下の通り↓

  • ChatGPT [3,201円]
  • スマホ通信料 [3,400円]
  • ワイヤレスイヤホン [14,080円]

ZARD用に買ったのでなければ外付けCDドライブ [2,680円]も加算できたんですけどね。まぁ、いいです。ウソはいけませんから。ZARD用に買ったドライブを「研究の為に買いました」とは言えない。模範的北大生として何があっても嘘をついてはいけない。

今年度は研究面でまだまだ追加の出費がありそう。画面からマウスが消えてしまった家用パソコンを新調する予定がありますし、他にも何だかんだ言ってたくさんお金を出すことになるでしょう。

かめ

博士一年次の研究遂行経費は申請通り認められました。ダメ元で書いたものが全て認められていて、意外と学振の許容範囲って広いんだな…と感じました (来年度の申請はもっと攻めて書いてみようかな笑)

月間収支:-11,322円|DC1通算収支:-65,911円

主に交通費膨張の影響で3か月ぶりに赤字へと転落。雑費もやや多かった印象。グラブにイヤホン、アルバムなど、例外的な支出が多くありました。

来月の抱負

サッカー観戦で遠出する予定のない来月は9割がた黒字になるかと存じます。いや、是が非でも黒字にしなきゃいけません。支給された20万円の範囲内で生きていく感覚を取り戻さなくちゃ。会社員生活が始まっても破綻しないよう、できるだけ早く身の丈に合わせた生活リズムを整えるつもりです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

カテゴリー

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次