【理系就活】研究概要の記し方!大企業一発内定者が書き方のポイントを解説

こんにちは!札幌と筑波で電池材料研究をしている北大化学系大学院生かめ (D2)です。D1の1月中旬より就活を始め、それからおよそ1か月間で広島の某大企業へ一発で内定しました。

理系学生の就活ではエントリーシートや履歴書に加え、研究概要の提出を求められます。「ご自身の研究についてA4用紙2~3枚にまとめて送って下さい」と注文されるわけです。就活において非常に重要な研究概要ですが、書き方のコツなんて誰からも教わりませんよね。そこでこの記事では、一人の就活経験者として、研究概要の記し方のコツについて皆さんにお伝えしようと思います。

かめ

それでは早速始めましょう!

目次

研究のことを何も知らない高校生を読み手に想定して記す

皆さんが提出した研究概要にまず目を通すのは人事部の人間。理系出身の方が読んでくれるケースが多いものの、ひょっとしたら研究なんてしたことのない文系出身の方に読まれる可能性も。いずれにせよ、相手の有する専門知識をアテにして文章を書くわけにはいきません。学会のアブストと違い、皆さんと専門分野が全く同じ人間に読んでもらえる訳ではないのです。専門用語や難しい概念を書き連ねてしまったら伝わりません。『ちょっと何を言っているか分からないな… リジェクト』と不採用の遠因になる可能性も。

研究概要の書き方のコツは、【研究のことを何も知らない高校生を読み手に想定して書く】ということ。理科基礎レベルの基本知識で理解できるレベルにまで研究の抽象度を下げて記すのです。高校生相手だとイメージが付きにくければ、皆さんのご両親や兄弟を相手に据えたって構いません。当該研究分野の門外漢にでも『あ~、多分この人はこんなことが言いたいのね♪』と理解してもらえるよう心掛けて下さい。文章をとにかく分かりやすい表現に書き換えましょう。専門用語の使用を最低限に。使用するにしても意味を定義して、なるべく少ない前提知識で吞み込める範囲の内容を記すのがオススメ。研究概要では難しい内容を分かりやすく話す能力が見られています。難しい話を難しく話すのは簡単。そこを敢えて噛み砕いて分かりやすく説明できるかどうかも選考ポイントの一つなのです。

研究内容ではなく研究”概要”。研究の背景やあらすじを中心に書く

皆さんには研究内容ではなく研究”概要”の提出が求められています。コレは結構重要なポイント。『具体的な研究結果を教えて下さい』とまでは注文されていないということ。もちろん実験結果も載せねばならないものの、主に記すべきは研究背景や研究のあらすじ。そりゃそうだ。我々がいくら結果を詳しく記した所で相手には分からないでしょう。しかし、研究分野の門外漢にでも研究背景ぐらいだったら伝え切られるはず。

研究背景を記す際にもポイントが。【皆さんの応募する企業が欲している分野の知見を持っています】と言外にアピールして下さい。自動車メーカーや機械メーカーは電動化を進めるべく、電池系の知識を持つ人材を欲している。IT業界は生成AIの積極的活用のため、情報系の知識を持つ人材を積極登用中。このように、皆さんの有する貴重な知見を企業は必要としています。ただ、我々がそんな貴重な知見を有しているか否かは、我々がアピールしない限り企業へは伝わりません。テレビドラマで女の人がよく言っているじゃないですか、「どうして察してくれないの?!それぐらい分かるでしょ!!」って。ごめんなさい、企業の方は察する暇がないほど忙しいのです。

”一生懸命書いたのだから専門性の高さを察して貰えるだろう”と考えるのは甘え。我々理系就活生は、企業の補強ポイントに合致しそうな研究知識を自ら・積極的にアピールせねばなりません。

絵を使え!文字だけで完結させるな。相手と研究の具体的なイメージを共有しよう

学振DCや博士進学者用フェローシップの申請書でも同じですが、自分と相手とで研究の具体的なイメージを共有したければ【絵】を用いるのが効果的。文字だけだと研究内容を想像しようと思ってもなかなか難しいからです。皆さんは文章だけの古典的作品よりも、古典の漫画解説本の方が理解しやすくありませんか?作品の中に絵があるだけで内容の把握が著しくスムーズになるはず。研究概要には研究の概念図を載せるべき。『この人はこんな研究をやってきたんだな~』と見ただけで伝わるような画像を用意して下さい。図表の使用は全体像の説明だけに限りません。研究背景や実験方法、実験結果を説明する際にも用いましょう。

最後に:研究業績があるならそれも載せよう!

研究概要の記し方のコツについての解説は以上です。

修士学生や博士学生の方は学会発表や論文執筆、特許出願等の研究業績があるかと存じます。研究概要にはそれらも書いて構いません。いや、むしろ書いて下さい。業績が沢山あればあるほど人事の方に『この人は優秀な/真面目な人なんだな』と高く評価していただけるから。凄さが分かりにくい業績には、業績の横に「倍率○○倍の選考を突破」「発表者△△名のうち上位□名のみ受賞」と記しておくと皆さんの凄さが良く伝わります。

参考までに、私の研究概要ファイルを以下に貼っておきます。概要の書き方でお困りの方は参考になさって下さい♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

カテゴリー

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次